<対策ワンポイント>
- 置き技主体の待ちの構えが基本
- 先端を押し付ける様に技を置いてくるので詰め方に注意
- 下り空中攻撃に反撃を取るのは難しい
- 上り空中攻撃は着地まで無防備な時間が長いので咎める
- ダッシュガードが重要になるがNBによるブレイクには注意
- すかし掴みも多め
- 崖上がりは横強先端を合わせてくるのでその場上がりは危険
- 上から復帰も積極的に取り入れる
- 逆に復帰を咎めるのは難しい
- 復帰阻止するなら斜め上か深い位置
- 上Bの攻撃判定が崖上に出るのでしっかりガード
1)立ち回りで意識すること
マルキナの立ち回りは先端押し付けが全て。常に一歩引いた位置で先端をかすらせるように技を置いたりこちらの行動に被せて潰したり。常に相手の間合いで戦っていても勝ち目はないのでこちら側から距離を詰める動きが必要。詰め方はダッシュガードが基本。ただし下り空中攻撃に対しては反撃の取れないものが多いので手の出しどころは慎重に。相手の置き技に大ジャンプを被せて上から強引に飛び込むのもキャラによっては有効。攻撃は単発ものが多く序盤以外はコンボらしいコンボもありませんが、展開継続で火力を伸ばすのが主なので相手にターンを握られた時にいかに早くニュートラルに戻せるかが肝。暴れは処理されやすいのであくまで裏択として。脚は速いものの落下速度が遅く近接攻撃しかもたないので飛び道具は割と有効。
2)撃墜拒否について
最も気をつけなければならないのが後述する復帰阻止による早期撃墜。それ以外だと崖端での横強・空後、上空での空上など条件が揃っている状態でなければ撃墜には高%を要するものばかり。不利展開で食らってはいけない技をしっかりとマークして多少ダメージは稼がれたとしても撃墜だけは拒否していきたい。横スマは高威力だが後隙が大きいので気軽には振れない。振ってきそうな崖や着地時に重点的に警戒しましょう。崖を背負っている時はガーキャン上Bも怖いので迂闊に上から飛び込まない。180%手前、相手がホカホカしていると150%ぐらいから上投げバーストが見えてきます。そうなると露骨に掴みを狙いに来る人も多いので掴みに対する警戒度を高めましょう。
3)復帰する時の注意点
マルキナにおけるメインバースト択が復帰阻止。広い攻撃範囲、早い発生、長い滞空時間をフルに活かしてこちらの復帰を潰してきます。少しでも復帰阻止でやられないように気をつけることはやはりルート選択を散らすこと。下から最短ルートで崖を目指す動きが一番危険だと心得ましょう。決め打ちですぐに崖下に降りて来る人も多いので意外と上から復帰の方が通りがいいです。相手の攻撃タイミングに合わせて空中移動回避で崖を掴むのはもちろん、思い切って尻もち落下になりながらステージ中央を目指して帰ることも時には必要です。ジャンプを潰されたら即終了みたいな復帰弱者は特に崖下で小突かれると呆気なく散ってしまうので上から復帰を検討してみましょう。
4)復帰阻止で意識すること
マルキナに復帰阻止を決めるのは至難の業。復帰技が下からの上Bしか無いとは言え、その上Bが破格の強さなので早々狩れない。阻止するなら崖下に潜るまでの崖から遠い位置で狙いたいものですが滞空時間の長さと空中横移動によって躱されやすい。無理に行っても展開を悪くするだけなので下に潜り込まれたら諦める。叩きに行くなら斜め上に飛ばした時に限定しましょう。上にいる時は移動回避が主な復帰手段になるので行く振りで釣り出しを狙うのも大事。
5)キャラ固有の注意点
①崖展開について
その場上がりの位置に横強を置く動きをよくしてきます。マルキナは崖掴まり状態に対して出来ることがそんなにないので崖上でブンブン振ってると思ったら掴まりっぱなしで様子見して攻撃の隙間に上がりましょう。上がる気が無いと思われると横スマが当たるので悠長過ぎるのはダメですが…
②下強ダウン展開
主に対ルキナで高%になると下強がダウン吹っ飛びになります。その後の展開が非常に悪く最適解がありせん。ダウンしてしまうとマズイのは言わずもがな、その場受け身も良くないので出来れば内か外で読み合いに持っていきましょう。下強に受け身取ること自体が難しいんですが…
③NBシールドブレイク
対マルキナにおいてガードは非常に大事。きな臭い場面は大体ガードが安定ですが、シールドが削られてる時はNBに警戒が必要。シールド削り値が高いとは言えさすがに全快のシールドを割るにはかなり溜めが必要なので減ってると思ったら距離を取ってシールドを回復させる癖を作っておけばそうそう割られません。溜めながら飛び込んで来るようなことがあれば最悪被弾してもいいので飛んで逃げましょう。割られるのが最悪のパターンです。結構やられるとギョッとして動けなかったりもしますが…
<実践動画>
<他キャラの対策はこちら>