前回のつづき。
③攻撃を ”当てに行かない ”
いやいや、攻撃を相手に当てることは大事。
特に、マルキナみたいな攻撃の持続が短いキャラは技の発生とリーチを把握してしっかりと当てていきたい。
今回の話は ”当てない” ではなく ”当てに行かない”
どういうこと?
例えば、ちょっと離れたところに相手がいます。
1)攻撃しようと思う。
2)ダッシュなりジャンプなりで近づく。
3)攻撃を繰り出す。
この時、「攻撃しようと思った時点で相手がいた場所」に攻撃を繰り出さないという話です。
当然ですが、この一連の流れの中で相手も行動します。同じ場所にじっとしていることの方が稀でしょう。
相手からすると、この ”攻撃を当てに来る” 敵の処理は非常に簡単で、1ステップ後ろに下がって、もともと自分がいた場所に攻撃を置いておくだけで勝ててしまいます。いわゆる”置き技”と呼ばれるもので引き横スマなどもこれに該当します。
これ、頭では理解できると思いますが、ついついやってしまいがちな行動で、特に浮かされたときに、反撃に転じようとそのまま相手に向かっていくと、これに陥ってしまうパターンがよく見られます。
私は、「今の相手、手も足も出んかった、なんでや。」と思って見直すと相手の引き行動に全て狩られていただけってパターンがよくありました。
逆にVIP手前であれば、こっちが狩る側に回れるだけで格段に勝率が上がります。
攻めに行くときは、相手が引いてくるのか、向かってくるのか、居座るのか、ギリギリまで見て、引いてくるならこっちも引いて仕切り直したり、逆にもう1歩踏みでやったり、など適切に判断することが「間合い管理」と呼ばれるものであり、このゲームの極意だと思います。
簡単に書きましたが、私はかなり苦手です。
ちなみに、オンラインに跋扈する誰もいないところに攻撃しつづけるネスや目の前で空Nを振り続けるガノンのやってることは間合い管理ではありません。ダンサーです。
④空中ジャンプを安易に消費しない
空中ジャンプを消費した状態で外に出されると非常に危険ですよっていう当たり前の話なんですが再認識しましょう。
特に多くみられるケースを紹介します。
1)2段ジャンプで空中攻撃を仕掛ける
FE勢の剣士キャラに多い気がします。この行動自体は小ジャンプで攻めに行くと見せかけて、相手の目の前で空中ジャンプを切ることで、相手のガーキャンつかみ(入れ込み)なり対空攻撃なりをスカして攻撃を仕掛けることができるため有用なんですが、毎回2段ジャンプ切って攻撃してくる輩が本当に多い。
見切られて小突かれたら早期撃墜待ったなしです。使いどころはちゃんと見極めましょう。
2) 飛ばされたらとりあえず空中ジャンプで体勢を立て直す
何を隠そう私もやりがち。でも、読まれて外出されでもしたらより体勢悪くなるし、上に飛ばされた場合も、早々にジャンプという選択肢を無くしてしまうと辛い着地狩りの展開になります。
これも上の話と一緒なんですが、相手の追撃を避けられたり有効な場面では使い、手癖で無駄に消費してしまうシチュエーションを無くしましょう。
逆に言うと、相手のジャンプ立て直しを読んで攻撃当てられるようになるとウハウハです。
その3へ続く。